しばらく時間が経ってしまいましたが、つくろがや!の運営目線での個人的な反省等振り返りをしたいと思います。ものづくり系のイベントを実施される方(?)のお役に立ったら幸いです。また、規模感の違い等で私の振り返りが当てはまらないことも多々あるかと思いますので話半分と言いますか、利用できそうなところだけ拾っていただけたらと思います。 ↓が公式サイトです。検索に引っかかりづらいのでリンクを貼っておきます。
反省
音の出る展示の配置
音の出る展示が固まっていると隣同士で音がかき消されてよく聞こえないかと考え、配置を遠めにしたのですが、逆に隣の展示の音が大きかったというケースがあった様です。 イベントにもよりますが、音の出る展示は固めて配置している場合もあるので次回はそちらの方針にしてみようかと思います。
ポジティブースの運営
ファミレスの予約表の様に当日その場で書き込む等ができると良かったかもしれません。柔軟に次の方がいない場合は長めでもOKとしていましたが、ブースに人がいるため遠慮してしまう可能性を考慮できていませんでした。また、思っていたより大作を持ってきてくださる方もいて、準備時間を考慮できていなかったのでその辺りも今後の運用を要検討です。
アナウンス
フロア中央でマイク無しで呼びかけたのですが、向いている向きによって声が届かない方もいた様でした。申し訳ないです。次回は音系の展示の方にご協力いただく、フロアの端から呼びかける等工夫をします。
開始や終了時間に関して
Xやサイト、マップには一応書いていたのですが、分かりづらかったというお声をいただきました。小さかったかもしれません。受付にどーんと掲示しておくと良さそうです。
看板や受付に関して
大きな看板があると行った証明になるので良いというお声もいただきました。なるほど。次回用意しようと思います。ありがとうございます。また、 受付が分かりづらかったというご意見もいただいたのでテーブルクロスも用意しようと思います。
机や椅子の配置図に関して
直前まで募集をしていた関係でスタッフ側で用意した配置の紙と最新の配置が異なって当日朝の設営時に混乱を招きました。バージョンの表記等をして防止したいです。
事前案内に関して
何度か案内メールを送ってしまった関係で途中連絡事項が散らばってしまい分かりづらくなりました。こちらは途中運営側でスプレッドシートに連絡事項をまとめたものを用意して対応しました。次回は時間等も含めシートを見れば一通り必要な情報がわかる様に最初からまとめようと思います。
ハンコに関して
もっと運営側で制作の協力を依頼すべきでした。軽い気持ちで作り始めましたが、画像の変換、TPUの造形は想像より大変でした。今後イベントで参加者の方の作品のハンコを作る方がいたら制作の分担をすることを強くおすすめします。大変です。
前年度の写真
前回の開催時の雰囲気がわかると良いというコメントもいただきました。確かにどんな感じかわからないと新たに申し込みづらいですよね。次回はサイトに写真を載せたいと思います。
公式サイトのアクセス性
検索で見つかりづらいです。リンクされるサイトが増えると見つかりやすくなったりするでしょうか。とりあえずこちらの記事からリンクを貼ってみました。
お礼等
ここまでネガティブなことばかり書いていましたが、良かったことやお礼をお伝えしたいことも書きます。
Protopediaさんへのお礼
赤字であることをブログに書いたところを拾って下さり、支援して下さり誠にありがとうございました。大幅プラスにしたい気持ちは全くないのですが大きなマイナスだと続けていくことが難しいので大変ありがたかったです。また、Protopediaの時間も最初は緊張していましたが大変楽しく参加させていただきました。ありがとうございます。
机のお手伝いのお礼
初日朝の机の配置のお手伝いをご協力いただいた、TMDものづくり工房さん、botamochiさん、原田直樹さん、幻魚白蝦蛍烏賊さん、コウケツ畳店さん、HAL900さん、マツモトさんは本当にありがとうございました。 仮にご協力がなかったとしたらとてもスタッフのみでは時間内に配置ができず、もっとバタバタしていたと思います。
出展、見学の方へのお礼
出展してくださる方、見学して下さる方がいなければイベントは成り立ちません。かなり早めから募集開始をした関係で序盤は予定の30組程ご応募いただけるか内心心配していた時期もありましたが、結果としてはほぼ想定通りご参加いただけて大変ありがたかったです。本当にありがとうございます。
運営メンバーへのお礼
ふらっと展示、ポジティブース含め全ブースのポストができたのは受付で運営メンバーが誰かしらいてくれたおかげだと思っています。仮に1人だったとしたら受付から離れられなかったと思います。改めて直接お伝えしようとは思いますが、こちらにも書いておきます。本当にありがとうございました。
トラブル
幸運なことに大きなトラブルはなかったと思っています。基本的に楽しんでいただいたかなと思っていて、それはとても良かったです。
感想
今回はスタンプラリー、コメントツリー、ポジティブース、ふらっと展示とだいぶやってみたいことを盛り込みまくってしまったので次回はもう少しどうするか考えようと思います。完全に同じことばかりも面白くないですが、負担が小さめで評判の良かったことはアップデートしつつ続けたいです。そしてハードルの低いLT的なことも楽しそうかな等と今から思っていたりします。自分でイベントを開催するとやりたいことを試せるので楽しいですね。
ただ、時期は調整できると良いかもしれません。4月はNT名古屋からは良い感じに離れていますがNT京都と近いです。NT京都は準備のために泣く泣く参加を諦めました。実は人間味マスクを作るきっかけになったイベントなので出たかったです。当時はコロナでオンラインになってしまったのでまだちゃんとした出展をしたことがない。来年は5月開催位が狙い目でしょうか。とはいえ遅すぎるとまたNT金沢が近づいてくるので難しいです。
簡潔に書こうと思っていましたが、気づいたらいつもの様にダラダラと書いてしまいました。読んで下さり、ありがとうございました!