パスコンパスの日記

何か色々作るのが好きです

【VR&3Dプリンタ②】木彫り風熊をVRから現実に召喚してみました(データ公開あり)

前回のあらすじ

 NT名古屋というイベントでNature3Dさん(Nature3D (@nature3d_) | Twitter)の3Dプリンタで木の風合いを出せる木粉フィラメントのキャンペーンを知り、応募してみました。木の風合いを生かした木彫り風の熊を出力してみたいと思ったのですが、CADでない有機的な3Dモデルのソフトは何となく敷居が高い気がして触ったことがありませんでした。
 そんな時にnomolk (id:slideglide)さんの以下の記事を見て、これは面白そうだと思い、ずっと欲しいと思っていたOculus Questを買ってトライしてみました。

nomolk.hatenablog.com

 前回の記事はこちらです。データの変換方法に関して書いています。

yoichi-41.hatenablog.com

目次

Tilt Brushで熊のスケッチを描く

熊一号

 データがないことには始まりません。手探りで熊を描いてみました。モデリングを録画できることはだいぶ後になってから気がついたので製作中の動画はありません。熊一号です。

f:id:yoichi_41:20191013024830g:plain

こちらのページから自由にぐりぐり回して見られます。   poly.google.com

作ってはみたもののいまいち動きがなくて寂しいですね。だんだん使い方に慣れてきたので改めて最初から作り直します。

熊二号with子熊

 熊二号は動きを意識してみました。ただ、私の脳内の熊のイメージのライブラリが貧困だったため、荒ぶってダイナミックに鮭を捕まえているポーズにするはずが、「つまみ食いを見つかってやばい!」といった雰囲気になってしまいました。まぁでもこれはこれで愛嬌があるだろうと解釈し、先に進みました。

f:id:yoichi_41:20191013025257g:plain

poly.google.com

 また、3Dプリントした時のバランスを考えて子熊を追加してみました。子熊にも鮭をくわえさせてあげるべきだったかもしれません。

Nature3Dさんのフィラメントに関して

 冒頭でも触れましたが、NT名古屋で木の風合いを出せるフィラメントを売っているNature3Dさんという方のキャンペーンに応募し、フィラメントをお試しで送っていただいていました。

nature3d.net

 このフィラメントを使えば、3Dプリンタ製であっても木彫り風の作品ができるのではと思ったのです。パラメータは(id:TageCoffee)さんのものも参考にさせていただきながら調整してみました。また、Nature3Dさんと通りすがりの方から「取消」という項目を0㎜に近くすると良いと後から教えていただきました。ありがとうございました。

tagecoffee.hatenablog.com

3Dプリントしてみる

 Adventurer3という3Dプリンタを使って出力をしてみました。ABSとPLA以外のフィラメントは初めて使うので緊張しています。また、フィラメントはスプールなしの状態で届くのでスプールは以下のサイトからあらかじめ3Dプリントしていました。

www.thingiverse.com

 何も考えず100%サイズで出力していたのですが、思ったよりフィラメントの巻径が大きくサイズが合いませんでした。ここでてきとうにスプールを作成することを決意します。

f:id:yoichi_41:20191012154016j:plain

 できました。ペットボトルを芯にして、段ボールで挟んでいます。雑ですが、今回のアウトプットはここではないので様子を見て問題がなければこのまま進めます。出力の様子です。

 上手くいきませんでした。やはり雑すぎて引っかかったりしていた様です。この後、なかなかパラメータ調整等も上手くいかず困っていたところ、Nature3Dさんよりちょうど良いサイズの設計されたスプールをご紹介いただきました。こちらを出力し、再トライしてみました。

www.thingiverse.com

作品紹介とフィラメントのレビュー

 出力成功しました。サポート材を取り除いて立ててみた様子です。すごくいい感じです。

 あらかじめ実はテストで出力していたABS熊と並べてみます。ABS熊はスプレーで光沢をもたせているとはいえ、やはり質感が全然違いますね。そこはかとない木彫り感が出ています。また、書き忘れましたが、フィラメントからは独特の木の香りの様なものがします。これも他のフィラメントにはない特徴かなと思います。

 裏側はやすりでやすろうと思ったのですが、白くなってしまったので止めました。ニスを塗ると良いという情報も見かけたのでニスを買ったら仕上げで塗ってみようかと思います。

 その後、色々と3Dプリンタの出力パラメータを調整したりノズルを変えて試していたのですが、大物を印刷すると下層でフィラメントが詰まって出力が止まってしまいます。湿気が原因かわかりませんが、まだだいぶフィラメントは余っているので出力したいものができたらまた挑戦してみたいと思います。

まとめ

 VR空間から3Dプリンタを使ってに木彫りの熊を召喚してみました。VR立体お絵かきやUnityの導入、木紛フィラメント等初めてのことばかりで発見が多く、とても楽しかったです。VRお絵かきから現実に召喚ができるとなると着色などにも興味が出てきますね。やれることが増えるとさらに興味の幅が広がるのもわくわくしてきます。
 「Oqulus QuestだとQqulus Mediumができないから3Dプリントできないなー」と思っている方が仮にいたとして、この記事を読んでTilt BrushのスケッチをUnityを介して召喚していただけたら本望です。そうでない方も楽しんで読んでいただけたら目的は達成されています。VRの方も今後ゲーム等を作ってみたいと思います。
 読んでくださりありがとうございました。