パスコンパスの日記

何か色々作るのが好きです

3Dデータ

【レポート】NT名古屋2023の作品(全てではない)+少し宣伝

NT名古屋という「N(何か)T(作ってみた)」ものであれば何でもOKの展示イベントに11/18,19に出てきました。 名前の由来は諸説あります。 NT名古屋2023 - PukiWiki イベントで拝見した作品と自分の作品紹介をします。2日開催だったのですが、盛況で全てのブース…

【レポート】こっしぇる!に出展してきました

千葉ものづくりイベント「こっしぇる!」の記念すべき第1回に参加させていただいてきました! 実はコミケを除くと関東での出展が初めてだったのでかなり刺激を受けました。この記事では他の出展者の方の作品紹介と私と友人のてーもん君の作品について書きま…

【レポート】NT富山へ出展された方の作品と感想とその他

9/17-18に開催されたNT富山に出展してきました。 ツイートした内容をベースにできるだけさらっとレポートしようと思います。 wiki.nicotech.jp 写真を撮る際には基本的に許可をいただいていますが、 掲載NGや誤りがある方はお手数をおかけしますが、コメント…

【恒例】振り返る記事(2020/9-2022/9)

毎年9月に色々と振り返る記事を書いています。 理由はパスコンパスとして活動し始めたのが9月だからです。 去年は半生を振り返っていたので、今年は2年分の活動を振り返ってみたいと思います。 yoichi-41.hatenablog.com yoichi-41.hatenablog.com 目次 目次…

NT加賀(新春)の展示ご紹介※全てではない

2022年1/15,16にNT加賀へ出展してきました。 内容問わず個人やサークルで色々な「何か(N)作ってみた(T)もの」を展示するイベントです。 NT加賀2022(新春) - PukiWiki 毎度話し込んでしまったり自分の展示の紹介をしていたり疲れて力尽きたりしていて全ての展…

【レポート】NT富山11/6(土)の展示作品ご紹介※全てではない

11/6,7にNT富山というものづくりなら何でもOKなイベントが開催されており、11/6(土)の方に参加させていただいてきました。 NT富山2021 - PukiWiki 出展は今年の6月のNT金沢以来だったので久しぶりに非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。 理工学AtoZ…

【まとめ】機構キーホルダ・シリーズについて

「3Dプリンタって何作れるの?」と聞かれた時に備えるため、機構キーホルダというものを2019年の9月位から気が向いたタイミングで作っています。それの数がそこそこ増えてきたのでまとめのページを作りました。 全てDL可能ですので気になるものがありました…

【M5StickC】「どこからでもロボコン」のマシンの組み立て方(データDL可)

先日こんな動画をアップロードしました。 300km以上自宅が離れた友達に、wifi機能搭載のマイコン(M5StickC)を使ってロボットを遠隔操縦してもらったといった内容です。 動画 内容は一緒です。ニコニコの方でたくさんの宣伝とコメントをいただけたのでそちら…

【データDL可】機構キーホルダ・バンザイを作ってみました

先日人間味マスクというものを作ったのですが、その時に考えた機構が割と良い感じだったので機構キーホルダのシリーズに加えようと思って作ってみました。 yoichi-41.hatenablog.com 目次 目次 組み立て 動作の様子 工夫点 3DデータDL まとめ 他の機構キーホ…

【3Dプリンタ】(3DデータDL可)機構キーホルダ・クランクを作りました

しばらく前にゼネバ機構のキーホルダを作り、 機構キーホルダシリーズを作りたいと最後に書いていました。 そのシリーズの第二弾を作ってみました。 yoichi-41.hatenablog.com 動画 3Dデータ まとめ 動画 前回は組み立て方を写真で紹介していましたが、 動画…

【VR&3Dプリンタ②】木彫り風熊をVRから現実に召喚してみました(データ公開あり)

前回のあらすじ NT名古屋というイベントでNature3Dさん(Nature3D (@nature3d_) | Twitter)の3Dプリンタで木の風合いを出せる木粉フィラメントのキャンペーンを知り、応募してみました。木の風合いを生かした木彫り風の熊を出力してみたいと思ったのですが、C…

【キョロキョロV⑦】(3Dデータ公開有)メカ・ハードの再設計に関して

キョロキョロVというm5StickVにサーボを2つ取り付けた2軸のマシンを設計して色々動かして遊んでいます。今回は、第一号で見えてきたメカの問題を解決するため再設計をしてみました。以下は今までの記事のまとめです。 yoichi-41.hatenablog.com 目次 目次 問…

【VR&3Dプリンタ①】Oculus QuestのTilt Brushから現実にスケッチを召喚する方法

先日、ずっと欲しいと思っていたOculus Questを買いました。スタンドアロンで動くVRゴーグルです。買うきっかけとなった経緯からご説明します。 目次 目次 経緯 変換方法 やり方①(有線接続必要) やり方②(有線接続不要) 準備 共通 やり方① やり方② まとめ 経…

【3Dプリンタ】(3DデータDL可)ゼネバ機構のキーホルダを作ってみました

動機 「家に3Dプリンタを持っています。」という話をすると必ずと言っていいほど「何に使うの?」と質問されます。 個人的にはあるとないとでは工作の幅やスピード感が全く違うと感じており、3Dプリンタのない生活が考えられません。しかしながら、電子工作…

【キョロキョロV③】(3Dデータ公開有)m5StickV 2軸首振りマシンの組み立て

今回、いよいよメカの組み立て手順を書かせていただきます。 3Dデータも公開しています。m5StickVと3Dプリンタがお手元にある方は実際の組み立てもご検討いただけたら幸いです。飛び跳ねて喜びます。 目次 目次 前回までの記事 データ公開 用意する部品 組み…